NEW!!2023.4.1
当院ではマイナンバーカードを利用したオンライン資格確認を行っています。オンライン資格確認での診療情報の取得・活用により、質の高い医療の提供に努めています。
オンライン資格確認の整備についてはこちらをご確認ください。
新型コロナワクチン2023.4.19
当院では、令和5年度春夏季の新型コロナワクチン接種を実施予定です。接種日時や予約方法等詳しい情報については、佐久間地区の方向けに、4月20日頃の世帯配布にてお知らせいたします。
また、佐久間病院・各診療所でも4月20日以降お知らせを配布しておりますので、必要な方はお持ちください。
NEW!!
佐久間病院の紹介動画がUPされました!
新型コロナ対応2023.5.8より
面会について一部制限を継続いたします。詳細は病院へお問い合わせください。
新型コロナ対応
来院される方は必ずマスクの着用をお願いします。
看護師修学資金について 令和5年度の募集は終了いたしました。

診療受付時間
午前診療
受付時間 8:30〜11:00
午後診療
受付時間 13:30〜16:00
※眼科診療の受付は12:00〜16:00
はじめて受診されるときは、必ず保険証をお持ちください。
眼科、精神科等、予約が必要な科がございます。

支援室
相談受付時間
月曜日〜金曜日 8:30〜17:00
相談内容
- 通院・入院・在宅での療養上のこと
- セカンド・オピニオンのこと
- 介護のこと
- 療養病床のこと
- 介護保険や身体障害などの制度や施設のこと
- 医療費など、経済的なこと
- 病院への苦情、ご意見、お問い合わせ
- どこに相談したらよいかわからないことなど、何でもご相談ください

健診・ドック
当院では、がんの早期発見、生活習慣病予防、健康管理のための日帰り1日人間ドックを行っています。胃の検査は胃透視(バリウム)と胃カメラをお好みに合わせて選択でき、胃カメラは負担の少ない経鼻内視鏡による検査も受けられます。また、オプション検査として骨密度検査と前立腺がん検査(PSA検査)を取り入れております。 また、当日中に全ての結果を医師が確認して直接説明させていただきますので、検査結果の成績表も当日お渡しできます。ぜひ、年に1度のからだのチェックを受けてみてください。
病院長あいさつ
佐久間病院は病気を治すことばかりではなく、住民の皆様の健康を守ることを目的とします。身近でいつでも利用でき、専門にとらわれず何でも相談できる体制の中、患者さんやご家族そして多様な専門職が協力して、それぞれが今できる最高のことを行えるように努力します。
病院長 三枝 智宏

佐久間病院の特色
1.プライマリ・ケアの実践
診療圏内では医療機関が少なく、プライマリ・ケアの多くを佐久間病院が担当しています。診療科に関わらず、総合的な全人的医療を目指しています。
広い地域をカバーするため、2か所の附属診療所で地区ごとのニーズに合わせた診療を行っています。
2.へき地医療の確保
静岡県からへき地医療拠点病院の指定を受け、無医地区巡回診療を行っています。
3.特徴的な救急医療
総合医療の一環として、全ての医師がどんな患者さんでも受け入れることのできる体制をとっています。
高度医療を要する疾患に対しては、病病連携のなかで病院間転送の可否を速やかに決定。ドクターヘリ運行不能時も、重症搬送の際には医師が同乗します。

職員募集
施設長求人挨拶
田舎の病院ではありますが若い医師が多いため皆、勉強しようという意識が高く、院内で互いに教え合い学び合う雰囲気が伝統として築かれてきました。当然自分の努力にもよりますが、大病院で過ごすのと遜色ない勉強成果を得ることもできます。
訪問診療や往診に出ると病院にありがちな束縛感から一気に解放されて、太陽の下で活動する喜びをかみしめることができます。そして何より生活者としての患者さんに接する醍醐味は、大規模病院では味わうことのできない貴重なものだと自負しています。
